- HOME
- > JAきたそらちで農業を始めませんか!
JAきたそらちで農業を始めませんか!
~意欲ある就農希望者を募集しています~
「きたそらち農業協同組合」は北海道中央部の空知管内北部に位置し、深川市、雨竜町、北竜町、幌加内町の1市3町を区域とする広域JAです。
管内の気候はおおむね大陸性で、恵まれた自然環境と管内の東部を流れる石狩川、中央部を貫流する雨竜川に合流する肥沃な沖積土地帯で、本道の代表的な農業地帯を形成しており米においては良質米の産地として知られています。
お米や野菜などの経験豊かな農業者が農地や機械・施設だけでなく、これまで培ってきた栽培技術や経営のノウハウを伝授し、農業経験の無い方でも農業経営が継承できるように一から指導致します。
JAきたそらちは地域行政と力強くタッグを組んで、意欲のある就農希望者を全力で応援致します。
YKK(Y:夢 K:叶う K:きたそらち)で農業を始めませんか!
先輩就農者紹介
先輩就農者より、就農のきっかけ・農業の魅力などを語って頂きましたのでご紹介します。※内容は本ページ掲載当時
2010年就農(就農時38歳) |
|
──「農業を職業にしよう」そう思ったきっかけは? |
2010年就農(就農時31歳) |
|
──「農業を職業にしよう」そう思ったきっかけは? 50~60才くらいになったら、北海道の大自然の中で農業をやりたいなと思っていた。 ある日、某ニュース番組を見ていると深川にある拓殖大学で、研修をし卒業後就農が出来るという紹介を見て農業に挑戦しようと思った。 ──就農して喜び・辛さを感じた事 喜び:都市圏への販売時に消費者から「おいしい!」と言って頂ける時に喜びを感じます。 辛さ:苗から精魂込めて育てた胡瓜が、病気等でダメになってしまった時。 ──農業の魅力は? 自らの手で、生命を維持する食物を生産している事が一番の魅力!やればやるだけ成果が出る。 (失敗する時もありますが・・・・) ──「きたそらち農協」ってこんなとこ! 広域農協という事で、水稲・畑作物・園芸・花卉・畜産幅広い作物があり、様々な農業について学べる事が魅力的! |