きたそらち農業協同組合ホームページへようこそ

組合員専用情報

営農情報/水稲の産地だより


水稲 2023/04/19

●本年も播種作業がピークです!!

管内では、令和5年産米の播種作業が4月上旬からスタートし、ピークを迎えています。
天候のばらつきもありましたが、順調に作業が進んでいます。
これから、5月中旬の田植え作業に向けて育苗管理を徹底していきます。
本年度もコロナ禍からの情勢回復を望みながら、秋の豊作に向けて作業に励んでいきます。

水稲 2022/09/05

●水稲 稲刈り作業が始まりました!

当JA管内で稲刈作業が始まりました。

本年は気温が平年より少し高く、降水量が若干多く日照時間は平年並みで推移し、水稲には良い気象条件となりました。稲穂も黄金色に輝き、豊作が期待出来ます!

9月から10月の繁忙期は事故等に気をつけながら収穫作業を進めていきます。

水稲 2022/07/25

●水稲 病害虫発生予察

本年も6月中旬から8月下旬まで、計9回の予察作業を予定しています。今年は葉いもち病が発生しやすい気象条件である為、特に注意をして作業を行っています。

水稲生育状況(7月1日)
北空知ななつぼし・ゆめぴりか 深川ふっくりんこ
共に草丈は平年より長く、葉数は平年より やや多い
㎡茎数はななつぼし/やや多い ゆめぴりか/多い ふっくりんこ/平年並み
遅早日数は、共に平年並みとなっています

水稲 2022/06/15

●水稲生育状況!!

田植え等も無事終わり苗は順調に生育しています。
6月1日で生育遅速はほぼ平年並みとなっています。ここまでの天候は晴れが多いのですが、気温が低いといった状況です。日照が期待できる日に事前に水田に水を入れ、水温をあげるよう管理に気を配っています。

水稲 2021/09/28

●稲刈り作業終了間近!!

当JA管内の稲刈り作業は終了間近となっております。本年は5月の田植え以降は好天に恵まれ、生育が早まったことから収穫作業が異例の早さで始まりました。直播栽培でも通常の移植水稲と変わらぬ生育の早さで、収穫作業が始まっています。
今年は台風も無く収穫は順調に進み、無事終了できそうです!引き続き、事故等に気をつけながら収穫作業を進めて参ります!

水稲 2021/06/15

●水稲直播苗立ち調査

水稲直播では播種から約1ヶ月が経ち、苗立ちを調査しています。
今年度は播種機の播種深度を浅くできるよう加工して苗立ち率向上を目指した結果、苗立ち率が昨年に比べて約24%も多くなりました。
播種日から特別好天が続いたわけでもなかったため驚きの結果となりました。この調子で秋の豊作にむけて管理等に励みます。

水稲 2021/05/31

●本年の田植え作業は!!

今月11日を皮切りにJA管内各地区で田植え作業が行われています。今年は天候不順で育苗管理に苦労し、昨年より8日程遅く田植え作業がスタートしましたが、豊穣の秋を迎えられるよう順調に作業が続いています。
今年度の管内作付面積は、うるち米ともち米を合わせて9,650ヘクタールを計画しております。

水稲 2021/04/16

●播種作業がピークを迎えています!!

4月上旬から令和3年度の播種作業がスタートし、現在ピークを迎えています。天候に恵まれ、暖かい日が多く順調に作業が進んでいます。これから5月中旬の田植え作業に向けて育苗管理を徹底していきます。今年も豊穣の秋に向けて作業に励んでいきます。

水稲 2021/03/18

●春作業がピークを迎えています!!

今年は降雪量が多かったこともあり、例年より作業が早めにスタートし、2月中旬から3月下旬にかけて除雪作業やビニールハウス掛け作業が行われています。天候が不安定な日も多く、作業が思うように行かない日もありましたが、現在作業は順調に進んでおります。この後も平年並みの天候で推移することを願っております。

水稲 2020/10/08

●水稲直播圃場でも稲刈り開始!!

当JA管内では、移植栽培の収穫作業が終盤に差し掛かってきましたが、直播栽培の圃場でも稲刈りが始まりました。
初期生育は中々苗立ちが揃わず、かなり心配されましたが、分けつが始まる時期に好天が続いたため、直播圃場では生育が旺盛となり、最終的に収量が期待できる状況です。

水稲 2020/10/02

●稲刈り作業がピークを迎えています!!

現在、当JA管内では稲刈り作業がピークを迎えています。
当初生育状況が平年よりおもわしくない状況でしたが、7月中旬から続いた好天のおかげもあり、豊作が期待できます。今年は台風も無く収穫は順調に進んでおります。

引き続き、事故等に気をつけながら収穫作業を進めていきます!

水稲 2020/09/18

●令和2年度 水稲直播生育状況

水稲直播圃場では成熟期を迎えようとしています。
写真は8月下旬ごろのものです。現在はもう少し生育が進んでおり、先日実施した適期刈取判定では早い圃場で9月25日から収穫作業を実施できる予定です。
直播は稲が倒れやすい為、今後の天候が心配ですが、好天で適期に収穫作業が出来るよう期待しています。

水稲 2020/06/16

●令和2年度 水稲直播 苗立ち調査

水稲直播の苗立ち調査を行いました。
今年は播種作業中から気温が低く、出芽が遅れていました。6月に入り、ようやく圃場全体の苗立ちが揃い始めました。(写真は6月10日調査のものです)
例年よりも巡回数を増やし、細かく圃場調査を行い、各関係機関と連携しながら圃場管理に努めていきます。

水稲 2020/05/29

●令和2年度 田植え作業

今月8日から始まった田植え作業は15日にピークを迎え、間もなく終了となります。
本年は雪解けこそ早かたものの、その後は不順な天候が多く、苦労の多い年でした。今後は秋の豊作を期待しつつ、ほ場管理に努めて参ります。

水稲 2020/05/29

●令和2年度 水稲直播播種作業

5月9日から17日にかけ、JA管内各地区で水稲直播研究会の播種作業が行われました。本年から播種機2台が新しくなり、自動操舵機能が装備され作業効率が向上しました。播種開始以降、天候が不順な状況が続いており、苗立ちが少し遅れ気味です。
今後も気象変化に対応しながら、豊穣の秋を迎えられるようきめ細かなほ場管理に努めます。

水稲 2020/04/21

●令和2年度は種作業がピークを迎えています

4月上旬からJA管内でスタートした令和2年度のは種作業がピークを迎えています。天候に恵まれる日が多かったため、順調に作業が進んでいます。今後は、5月中旬の田植え作業に向けて育苗管理を徹底していきます。新型コロナウイルスによる影響がどのように出るか懸念されますが、臆することなく秋の豊作に向けて作業に励んでいきます。

水稲 2020/04/16

●種籾の温湯消毒作業

3月26日から、当JA雨竜支所と北竜支所で今年度の水稲作付に向けた種籾の温湯消毒が始まりました。
化学農薬を使用せずに温湯を用いて種籾を殺菌します。いもち病等に対し農薬処理と同等以上の防除効果があり、安心安全な米作りに一役買っています。作業は専用の装置を使い、60℃に保たれたお湯に10分間浸して殺菌した種籾を冷却・脱水処理を行い、その後生産者へ配布します。今年度は両支所合わせて、生産者296戸、種籾計125tを消毒し、作業は5月初旬ごろまで続く予定です。

水稲 2020/03/18

●春作業がピークを迎えています!

暖冬が影響し降雪量が少なかったこともあり、今年は例年より半月ほど早く春作業が始まりました。2月下旬から3月上旬に除雪作業やビニールハウス掛け作業が進み、水田などにも融雪剤がまかれ、春作業は順調に進んでいます。この後も平年並みの天候で推移することを願います。

水稲 2019/09/30

●稲刈り作業がピークを迎えています!

現在、当JA管内では稲刈り作業がピークを迎えています。当初生育状況が平年よりかなり進んでいましたが、8月下旬の低温曇雨天傾向の影響もあり平年並みくらいまで落ち着き、稲刈りは平年と殆ど変わらずといったところです。雨が続き、思うように稲刈り等が進まないこともありますが、今のところ作業は順調です。
引き続き作業中の事故に気をつけながら作業を進めていきます!

水稲 2019/08/23

●水稲直播 穂数調査

現在水稲直播では、現地研修会に向けて対象ほ場で穂数の調査を行っております。本年は好天が続いたことで、直播栽培においても生育が進んでおり、ここまでの経過は良好です。写真は今年期待の新品種である「えみまる」となっておりますが、草丈が他の品種と比べて長いので、今後稲刈りまで倒伏しないよう注意しながら管理していきます。

水稲 2019/08/08

●水稲の生育状況(7月29日現在)

今年は昨年に比べて天候に恵まれ、水稲の穂が出揃ってきており、生育遅速は平年と比較して6日程早くなっています。写真の品種は「ゆめぴりか」です。「ななつぼし」は同じく6日、「ふっくりんこ」は5日程生育が早い状況です。生育状況は平均にすると「やや良」です。今年は穂数が多くなることが予想されており、土壌水分を適正に保っていなければ収量・品質に影響が出るため、生産者は土壌水分管理に気を配っています。

水稲 2019/07/24

●水稲直播 葉色調査

現在水稲直播では、生育調査の過程でSPAD(写真左)という葉色値を測る機器を用いて葉色診断をしています。SPADを使うことによって追肥の時期や生育状況が数値によってわかります。調査圃場にて調査を行い、追肥の適期情報や生育状況について普及センター職員と相談して生産者にお知らせしています。生育状況は平年と比較して4~5日程早く、良好な状態が続いています。

水稲 2019/06/25

●雨竜町 田んぼアートの田植え作業を実施!

6月12日、当JA青年部雨竜支部と雨竜町立雨竜小学校の児童が、雨竜町道の駅「田園の里うりゅう」横の実証展示ほ場に、主食用(緑)やカラフルな観賞用(赤・白・黄)の水稲苗を使って巨大な絵を作り出す「田んぼアート」に向けた田植え作業を行いました!
「田んぼアート」は今年で11回目となり、今回は雨竜町の開拓130周年をテーマに同小学校の6年生がデザインを考案しました。
アートは7月中旬から8月中旬に見頃を迎え、水田横に設置されたやぐらからは一望することができます。ぜひ、お立ち寄りください!

水稲 2019/06/18

●水稲直播 苗立ち調査

水稲直播では、は種作業から約1ヶ月が経過し、水田に播いた種籾から苗が出てきています。出てきた苗がしっかりと生育できているかを確認するために、苗立ち調査を実施しています。
今年度は、は種作業から暖かい日が続いていたので、例年よりも生長は順調に進んでいます。天候に気を配りながら、今後も油断せずに水管理などを行っていきます。

水稲 2019/05/31

●水稲直播は種作業が終わりました!

5月11日から18日にかけて、水田に直接種籾をは種する「水稲直播(すいとうちょくは)」が行われました。当JA管内の「水稲直播研究会」では、研究会全体のは種面積65haに「えみまる」、「ほしまる」、「そらゆたか」などの品種をは種しました。
中でも「えみまる」は今年度から名前が付き、従来の直播品種よりも優れている点が多い為、期待されている品種です。

水稲 2019/05/29

●田植え作業が終盤を迎えています!

今月9日を皮切りにJA管内各地で行われていた田植え作業が、終盤を迎えています。今年は春先の天候不順でハウス管理に苦労しましたが、昨年より3日程早く田植え作業がスタートしました。
今年度の管内作付面積は、うるち米ともち米を合わせて9,690ヘクタールを計画しており、豊穣の秋を迎えれるよう順調に作業が続いています。

水稲 2019/05/02

●は種作業から育苗期間へ!

当JA管内では、は種作業もほぼ終え、次は育苗期間へ移行しています。
4月23日からは育苗巡回が始まり、今年は管内各地区715戸の育苗ハウス内の苗の生育状況を約2週間かけて確認していきます。
多くの組合員は「天候が不安定だから慎重に管理していきたい」、「高温障害、水不足には注意している」と述べました。
田植えが始まるまで、注意深く管理していきます。

水稲 2019/04/05

●除雪作業が終わり春作業がスタート!!

今回は、水田の融雪剤散布が終わったあとの作業をご紹介します。
水稲生産者の中でも早い方は、3月下旬から水稲種子の消毒作業を始めています。左の写真はまさに消毒最中のものです。この作業が終わると水に浸し吸水させ、その後30℃前後のお湯又は、蒸気などで催芽を行います。
4月1日には、育苗ハウスの耕起作業が管内各地で始まりました。この日訪問したほ場では、水稲ハウス3棟で作業が行われていました。
降雪などにより作業が足止めされた日もありましたが、春作業が各地で順調に始まっています。

水稲 2019/03/29

●北竜支所で種もみの温湯消毒作業を行っています。

北竜支所では3月25日から、平成31年度の水稲作付に向けた種もみの温湯消毒作業を行っています。今年度は北竜町・深川市・雨竜町の189戸分、約81tを消毒します。いもち病や苗立枯細菌病などに対し、農薬処理と同等以上の防除効果があり、安心・安全な米づくりに一役買っています。
作業は専用の装置を使い、60℃に保たれたお湯に10分間浸して殺菌した種もみを冷却・脱水処理し、その日の夕方までに各生産者へ配布します。
取扱う品種はうるち米やもち米、酒米など17品種と幅広く、年々、取扱い量も増えています。作業は5月初旬まで続く予定です。

水稲 2019/03/29

●春の除雪作業がピークを迎えています!

3月初旬から育苗ハウスの除雪作業が各組合員宅で始まり、中旬から下旬にかけてピークを迎えています。
今年は、管内全体で積雪量が少なく雪解けも早いことから、組合員の多くは例年より5日ほど早い11日頃から除雪作業を始めています。除雪作業を終えると、ハウスにビニールをかける作業を行います。この作業は風の影響受けやすいため、風が弱い早朝に行います。